茶太郎の日々雑記

興味のあることを日々アウトプットしていきます。面白いなーと興味持って頂けたら幸いです。

9月22日の帰路

仕事中、建物の外を歩くと、とある匂いが漂ってきた。

インパクトのある色が目印なので、ついつい探してしまう。

けど、そのオレンジ色は見つからず気のせいかな?と仕事に戻る。

 

帰り道、明らかに金木犀の香りがする一角があった。

またしてもオレンジ色は見えなかったが、もう秋口なんだなぁとしみじみ思う。

思えば、金木犀の香りで蘇る思い出も多い。

 

俳句についてはそれほど詳しくないが、流石に金木犀は秋の季語だろう。

帰り道の10数分、一句読もうと思考を巡らす。

 

「金木犀」だけで6文字なので、字余りを考えなければ中の句でしか使えない。

帰路、香り 辺りは入れたいなと。

色々考えたけど、答えがまとまる前に家に着く。

 

「香り舞い 金木犀に 秋感じ」

 

このくらいしか出てこなかった。

本来なら、季語が入っている時点で「秋」を入れる必要はなく、良い句とは言えない。

 

家で調べると、「木犀」でも通じるが、基本はギンモクセイを指す言葉。

銀木犀の変異種が金木犀。

銀木犀の方が香りが弱く、白い色の花を咲かせる。

花言葉は高潔、初恋。

晩秋の季語だが、開花は9月下旬ー10月頃。

 

またひとつ、博学になった。

 

「木犀の 香り誘われ 懐かしむ」