茶太郎の日々雑記

興味のあることを日々アウトプットしていきます。面白いなーと興味持って頂けたら幸いです。

自分の年を鑑みて

ここのところ思うことがある。

自分ももう30を超えて、もうすぐで32になる。

親の年と当てはめると、既に自分が生まれてる年になってる。

 

使う予定は今の所ないが、子育てについての記事とかはちょくちょくチェックしてる。

 

色々見てて気づいたことが一つ。

自分が子供だった頃の感情を忘れすぎじゃない?と。

小さい頃は親という生物が既にいて、親にも小さい頃があったなんて微塵も考えなかった。

 

はしゃいだり、いたずらして怒られるとかは分かるが、子供ながらに親からされたら嫌なこととか、覚えてないものかね?

 

子供が生まれます、必然的に親になります、まではいい。

子育てします、どうしたらいいのか分からないので親に聞く、子育て本を読む等々…

 

赤ん坊の時の記憶を持ってる人は少ないらしく、自分も持ってない。

その頃の感情は分からないから自分以外に頼ることは理解出来る。

しかし、小学生くらいの記憶はあるし、中学高校なんてつい最近のように思い出せる。

その頃の自分を思い出して教育する、というのは出来ないものなのか?

赤ん坊を育てる頃に人に頼った経験を引きずって、小学生以降の教育も頼っていたりするのでは?と感じた。

 

悪ガキではあったけど、一人の大人として扱われると嬉しかったり、嘘をつかれたりからかわれたりすると悲しいし辛い。

 

大人になったら言ってることが分かるから!と窘められたりもしたが、そんなの説明になってないし、単に時間稼ぎをしてるだけ。

そういう対応しかできない大人を見ると、不信感は募るばかり。

 

こういう感情は小さい頃からあるし、忘れてない。

 

知らないことはたくさんあって、いっぱい覚える期間なだけであって、人としての根本的な感情は変わらないものだと思ってる。

 

それとも、忘れてることがデフォルトで、自分がおかしいだけなのか?

はてなが頭から溢れてきそうだ…